Unboxing The Future
テクノロジーの力で、動画広告の新しい未来を!
EDGEの効いたアドテクノロジーで
広告とコンテンツの価値を高め、時代の先駆者となり、
世界中の多様な視聴者に、安心安全で心地よい動画広告体験を
提供していきたい。
わたしたちの創り出すソリューションにより、
動画配信に関わる皆様のさらなる発展の礎になりたい。
広告主・広告会社の皆様に、より最適な広告配信機会を提供したい。
わたしたちは、動画広告市場のさらなる発展と新たなマーケットの
創出を目指してまいります。
Company Profile
法人名 | − | 株式会社VOXX |
所在地 | − | 東京都港区赤坂5丁目3番6号 TBS放送センター内 8F |
設立日 | − | 2022年8月10日 |
資本金 | − | 100百万円 |
株主 | − | 株式会社TBSホールディングス 株式会社CARTA HOLDINGS |
代表取締役社長 | − | 岡野 恒 |
取締役副社長 | − | 望月 貴晃 |
取締役CTO | − | 住友 永史 |
事業概要 | − | アドテクノロジーに関連する事業 開発・運用支援 |
Origin of VOXX
VOXX
V(Video,Valid,Value)O(Open,OneTeam)XX(Exchange, Transformation)からなる造語で、XXとすることで事業の継続性を意味しております。
Unboxing The Future
タグライン「Unboxing the future」は、VOXXの言葉の響きが「箱」を連想させるため、新しく入手した製品を箱から取り出す一連の行為や経験を表す「unboxing」というスラングと、「未来」というワードを掛け合わせることで、「アドテクノロジーで未来を切り拓くサービスを提供する」ことを示唆したいという狙いがあります。
シンボル(マークが入る)
扉が前に開いているようなシンボルとすることで、誰にでも開かれた存在でありたいという思いと、明るい色彩で多様なメンバーが一丸となって取り組んでいることを表しています。